HFT(High Frequency Trades=高頻度取引)とは(1)

米国の株式市場で個人投資家が影響力を増す中、彼らが利用する「ロビンフッド」の裏側の存在である「HFT」の存在がにわかに注目されています。
そこで、今回の記事では「HFT」とはどのような存在なのか、日本や米国におけるHFTの状況についてお話しします。

HFTとは

「HFT」とは、High Frequency Tradingの略称で日本語では「高頻度取引」と呼ばれています。
高頻度取引とはアルゴリズム取引のうち、高頻度かつ高速に取引を行うことを指します。
アルゴリズム取引についてはコンピューターが自動的に取引を行うということをイメージしてください。
そのアルゴリズム取引の中で、1秒にも満たないミリ秒単位の世界で売買を繰り返すという取引手法こそがHFTということになります。

日本経済新聞 高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文 きょうのことば 2019年10月20日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO51200740Q9A021C1EA2000/

HFTの利益の上げ方

まずはHFTがどのようにして利益を上げているのかについて解説していきます。
彼らが利益を稼ぐ方法は主に二つあり、一つが「マーケットメイク戦略」、二つ目が「裁定取引」です。

マーケット戦略

まずは、「マーケットメイク戦略」について説明をしていきます。

「マーケットメイク」とはその名の通り、市場を形成するという意味になります。
例えば、Aという株に100円の売り注文、99円の買い注文をHFTが出したとしましょう。
それぞれの取引が成立した場合、99円で買って100円で売れたということになるため、その差である1円がHFTの収益になるということです。

スパークス・アセット・マネジメント株式会社 SPARX Asset Management Co., Ltd.
SPECIAL REPORT スペシャルレポート 2019 / 04 / 03
高頻度取引(3回シリーズ第1回):高頻度取引とは何か? 水田 孝信

タイトルとURLをコピーしました